家庭での役割

みなさん、こんにちわ❤appleです。

9月になりましたね❤appleの1番好きな秋になりました。

みなさん、読書や紅葉、スポーツや旅行等楽しんでいますか?

このブログはappleが中学生の時に摂食障害になった経験から、1人でも多くの人に自分と同じ思いをして欲しくなく立ち上げました。

本日も宜しくお願い致します。

みなさん、夢を持っていますか?

以前のブログで夢を叶える事についてお話させて頂きました。

今日は自分の足で自立し、自分の力で自分の行きたい場所へ行く為のお話をしたいと考えています。

このメディアを読み、少しでも自己肯定感が上がり、私と同じような摂食障害や精神病等にならずに、生き生きと暮らして欲しいです。

その為に日々、ユーチューブや本から研鑽し、皆様に有益な情報をお伝えして行きたいです。

今日見た、TEDトークで、子供時代に大切な事の1つとして、家事が上げられました。

家事とは、具体的には、自分の役割を与え、期限内に懸命にこなす事や、汚い場所を綺麗にする事=人があまりやりたがらない事を率先してやる事等、の効果があります。

家事をやる事は、一番小さな組織=家庭から、自分の役割をきちんと持ち、自分が居ないと困る存在、大切な存在と言う事を知ってもらいます。

勿論、家事をしたから、認めるわけでは無く、その人自身の存在が素晴らしいので、勘違いしないで下さいね❤❤

appleが自己肯定感が下がり、摂食障害になった要因の一つとして、自分の役割が無く、いない存在として扱われました。

詳しい事は以前のブログで書きましたので、割愛させて頂きますが、やはり、存在を認める事ほど大切な事はありません。

それは、組織の最小単位の家庭で行うのは、大前提です。

家庭と言う土台がきちんとして入れば、外で失敗し、辛い思いをしても、また頑張ろう、生き生きと輝く事が出来ます。

みなさん、家事等、小さい役割を割り振りながら、これからも生き生きと輝く、皆で学び、摂食障害を無くして行きましょう❤❤

今日もあなたの夢が誰にも奪われませんように❤

コメント