皆さん、こんにちは😄appleです🌸 段々とぽかぽかして来ましたね🌺 その為、周囲の環境に焦点を当て、考えさせて頂いております。 前回までのブログでは、私はバスケットチームを辞めたい事、学校で虐められいる事をそれと無く、母に言いましたが、聴きいれてもらえませんでした。 聴くについて、みなさん考えた事はありますか? 上辺だけの聴くだったら、きっと相手はこうに違い無いとか、きっと相手はこうなはずだと決めつけてしまい、本当に相手の言いたい事を遮断してしまうと思います。 ここで必要なのは、愛のある会話です❤️ 愛のある会話とは、相手が話す事を許す雰囲気を作る!! あなたが言った事を丸ごと受け入れる🌸😄 そんな愛のある雰囲気を作る事です❤️ それは、相手の言いなりになれと言う意味ではありません。 きちんと相手の言った事を受け入れ、Bと言う方法もあるよ!と!! これは、決して、Aを否定をしているのでは無く、相手を受け入れた上で、自分の思いBを提示する!! この過程が、初めて愛のある会話になると思います❤️😄 そうする事により、相手は安心して自分の気持ちを伝えられます😃 子供や外国人等は特に、話したい事は沢山あるのに、中々言語化出来ない。 弱い立場の人と会話する時こそ、愛のある会話が大切です。 勿論、私自身は決して、子供や外国人が弱い立場であると何て思っていません。 しかし、ボキャブラリー能力が発達段階の時こそ、傾聴する力が重要です。 私自身は、何か話出すと、母親に否定され、会話自体をしたくなくなりました。 話しても否定されるだけだからです。 口を奪われてしまいました。 口はあなたの夢を言語化する、素敵な道具です。 口が有れば、夢が叶えられ、素敵な時間を過ごせ、大切な物や気持ちを言語化できる大切な道具です。 美味しい食事を体内に運ぶだけではありません。 皆さんの夢が奪われない為に、皆さんの言葉が奪われ無い為に、 傾聴そして愛のある会話をして上げて下さい❤️🌸😃 みなさんが、素敵な口を持ち、夢に近づけるように 今日もあなたに届けたい あなたの夢が誰にも奪われませんように❤️
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください